
歩行器が軽すぎる。不安定でうまく使えない。
足が弱り、何かにつかまらないと歩けなくなってきた時に歩行器を導入しましたが、捕まってもふらついて歩行が安定しませんでした。 そんな時に持ってきてもらったのは今の重い歩行器、安定性が上がり平らなところであれば歩行器で自由に移動できるようになりました。
最初に持ってきてもらったやつは、軽量化されすぎて私にはマッチしなかったのです。
歩行器と言ってもいろいろあるんですね。 業者の人はその時に在庫があるものやすぐ持って来れるものを持ってきます。使いづらかったらオーダーを出したり、自分で調べることも大事なようです。
介護保険でレンタルできます。
コンパル 抑速ブレーキ付歩行車|ナブテスコ|歩行器・歩行車
ナブテスコが開発した抑速ブレーキ付歩行車コンパルは歩行速度に応じて自動的にブレーキが働いて減速しますので、急加速による転倒の危険から利用者を守ります。また通常歩行時の速度ではブレーキはかからず快適に歩くことができます。Nabtesco,
やはり普段から自分で歩いたりストレッチしたりするのは機能維持のためには重要です。次の記事では私も愛用しているコスパ最高の運動器具をご紹介しています。お勧めです。
現場からは以上です。