
コップを持上げて飲むのが億劫で水分が取れない
症状が進行して腕の力が弱まってくると、これまで普通に使っていたコップが重く感じたり、ペットボトルが持ち上げづらくなったりで、水分摂取が滞ってきます。
そうすると体調を崩したり、お通じに影響が出たりと健康を害してしまう。
そこで対策したのが、持ち上げないで飲めるようにすること。
ホームセンターなどで売っているタンブラーに、100均などで売っている長いストローを組み合わせ、持ち上げないで飲めるようにする。
これだけで飲む動作のストレスが減り、これまで通り水分が取れるようになりました。
我が家では二種類用意して、水とアイスコーヒーを朝一でセットしてもらってます。物によると思いますが我が家のタンブラーの保温性は優秀で4~5時間氷が溶けずに残ってますよ(春)。
ドウシシャ タンブラー ふた付き 0.36L 飲みごろ グレー CHIC
ALS 症状進行による困りごと
次の記事では、私のALSの進行による様々な困りごとに対する対策をまとめています。当てはまる方は参考にしてみてください。
現場からは以上です。