皆さん、孫正義さんが「自虐ハゲネタ」を得意としていることご存じでしょうか?
秀逸なものが多く、ネット記事やお堅いビジネス誌「PRESIDENT」で取り上げられるほどです。
PRESIDENT「ソフトバンク 孫正義社長:定番の自虐ネタは「ハゲは、病気ではなく男の主張」」
そんな孫さんの「自虐ハゲネタ」を集めてみました。
「ハゲネタ」は孫一族の鉄板ネタ
やはり遺伝でしょうか。
「父親の三憲さん」と「弟でガンホー創業者の泰蔵さん」共に顔だけでなくその頭髪もそっくり。
負けじとネタにしています。
「脱げれば禿げだが役に立つ」とかツイート書いてるうちに、アントラーズがレアルマドリードから1点もぎ取った
@hbkr はじめまして。最近髪の毛が薄くなりはじめて悩んでいます。女の子が僕の顔を見る前にまず僕の頭を見るのが気になって夜も眠れません。家入さんはコンプレックスをどう克服しましたか?
・新年のあいさつ
孫泰蔵氏 「あけましておめでとうございます」
2人の成功者を育てた父・三憲さんは次のように話しています。
次男の正義と四男の泰蔵は俺に似て禿げているから頭がいいんだ
孫正義のTwitterでのハゲネタ
・コロナの影響
・通話エリア
RT @ko5ba30: 社長!こんなものが出回っています!
孫「エリアの広さで負けるわけにはいかん!」
・楽天との価格競争
【Bloomberg】 「不毛な値下げ競争が始まった」と批判
孫「不毛ではない。まだ少し残っている」
ユーザ「孫さんの脱原発似顔絵iPad2で描いてみた(・ω・)bグッ」
孫「減髪し過ぎ…。」
・アカウント@hageさんから
「ソフトバンクの社長のアカウントは @masason で @hage じゃないです。お願いですから僕にiPhoneの発売日とか価格とか予約の話とか聞かないでください。」
孫「発売の度にご迷惑かけます。」
「ハゲを改善する努力はされてますか?また、しようと思ったことはありますか?また、やろうと思えば可能だと思いますか?100億の義援金の前にハゲ治療に投資をお願いしたい。」
孫 「ハゲは、病気ではなく、男の主張である。」
「髪の毛の後退度がハゲしい。」
孫「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである」
孫「我々がホークスを売却するなんて事は全く考えていませんよ。」
「ハゲタカなのに?」
孫「ハゲとタカは間違いではないが、ハゲタカではない!
「失礼ですけど、ハゲダッツって事ですか?」
孫「名前が良くないので、我家では娘達が子供の頃からそのアイスは、ダッツと呼ばせている。」
「コペンハーゲンって国は、コペンと呼ばせてますか?」
孫「あちゃーっ」
「ハゲ割りというのがあると面白いと思いました。」
孫「ハゲホーダイ?」
「ジョブズさんみたいに、死んで神にならず、生きて髪になってください!」
孫「もう手遅れな気が…。 」
「Googleで、「禿」を検索すると2位だった@masason氏が残念なことに、3位に敢え無く転落。非常に残念。」
孫「いかん。」
孫「さっき反省し過ぎて18本抜けました。」
番外編、盟友・山中伸弥さんのハゲネタ
世界で初めてiPS細胞の作製に成功し、2012年にノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥さん。
孫さんとは、お互いに認め合う関係で、孫正義育英財団の副代表理事も務めています。
類は友を呼ぶと言いますが、山中さんもハゲネタを得意としています。
・同時受賞の英ケンブリッジ大のジョン・ガードン教授(79)に対して
山中「約10年前に初めて会って以来、ずっと刺激を受けてきた。私も20年後に彼のようにありたいし、非常に尊敬している。フサフサの髪の毛も含めて、すべてがうらやましい」
山中「その素晴らしい頭を尊敬している内側も外側も」
・ハゲを治す研究をしてという視聴者のFAXに
山中「私の頭髪が増えてたら研究が進んでると思って」
Twitterだけじゃないスピーチでの「ハゲネタ」
・2006年ソフトバンク中間決算発表
孫「ソフトバンクのケータイは、薄いと覚えてほしい。私のヘアではなく、端末で薄さナンバーワンと覚えてほしい」
・2007年11月、2.5GHz帯事業免許を申請した4社を集めた公開カンファレンス
孫「誰が日本を、世界一ブロードバンドが安くて速い国にしたのか。誰が一番、この分野で“毛が抜ける”ほど頑張ったのか」
・2015年6月 ソフトバンクの株主総会
孫「これからの時代を先読みして静かにタネを植えていく。時代が来たときには、その前髪をつかむ。私は前髪をつかみすぎてヘアスタイルがこんなになってしまいましたが(笑)」などと冗談も交えて、経営方針を語った。
・2016年6月 日本経済新聞の取材
孫「この数週間のことだ。最初にニケシュをスカウトしたときは60歳ぐらいで社長を渡すつもりでいた。彼にもその前提で来てもらった。だが僕自身の中で、あと1年で60歳だと思うようになり、葛藤が出てきた。髪の毛はだいぶ減ってきたけどまだ若いぞと」
ハゲネタ動画
禿げつながりで、秀逸なハゲネタ動画ご紹介します。
まずはジャルジャル
やはりハゲネタと言えばトレンディエンジェルですね。
ユーモアは孫社長の武器である
孫さんは交渉やスピーチの達人と呼ばれていますが、この相手を和ませる外見とユーモアが担っている部分も大きいのではないでしょうか。
孫社長のように鉄板ネタを持ち、イザという時に使えるようになっておきたいですね。
次の動画では、大人気ビジネスユーチューバーの「マコなり社長」が自身の自虐ネタを披露しつつ、面白い話をするコツを伝授してくれています。
参考にしてみてください。